水虫にはオロナインが良いのは本当?治療方法は?
水虫には、オロナインが効くという話を聞いた事がありますが、
本当なのでしょうか?
水虫治療にオロナインのお話や、適切な治療のお話をまとめました。
オロナインは、万能薬のようなイメージがありますよね。
塗れば何でも良くなるという印象が昔からありますが、
水虫に効くのかというのは、どうなんでしょうね?
オロナインの効能効果として「ジュクジュクしていない水虫」と、
書かれてあるので、使ってみようかな?と思う人もいるかと思います。
たしかに、オロナインにはコロルヘキシジングルコン酸塩液が配合されているので、
殺菌効果があります。
ごく初期の水虫であれば、多少は効果が得られるかもしれませんが、
オロナインと同様の成分が配合されている薬の効果効能には、
水虫は含まれていないので、さほど効果があるとは考えにくいでしょう。
オロナインといえば、昔からあるお薬ですが、その当時には、
まだ他に水虫に効果がある薬がなかったので、
効能として認められたらしいです。
ですので、色々な水虫の薬が販売されている今は、あえてオロナインを塗る事もないでしょう。
確実に水虫を治したいなら、皮膚科で症状に合わせた薬を処方してもらう方が
良いと思いますので、恥ずかしがらずに皮膚科を受診される事が
水虫が治る早道と言えるでしょう。
水虫は酢で治せるの?
もし、どうしても皮膚科に行くのが嫌で、そんな時間もない、
薬局で薬を買うのも恥ずかしいという人には、
民間療法のひとつである、酢を使うという方法もあります。
これは、実際に酢で水虫を治したという人もいるので、
全く嘘ではなさそうです。
酢といっても、色々な酢がありますが、米酢、竹酢、木酢液が
よく使われているそうです。
使い方は実際に行った人によって違いますが、薄めずにそのまま使ったり、
少し薄めたり、直接患部に塗る人、足をつける人など様々です。
なかには、靴下をはいた上から酢をかけて、ビニール袋で覆って
一晩寝るという人もいて、これはさすがに臭そうですよね。
神経質な人だと、気になって眠れそうにもありません(笑)
それでも、薬や病院にかかるのは嫌という人は、お試しください。
ただし、定期的に行う必要があるでしょう。